事務員・N 2020.5.21 12:15
『鬼滅の刃』
子供がアニメを観て、それから単行本をちょっとずつ集めていました。
最初は全然興味がなかったのですが、
ちょっと読んでみたら・・・
完全にハマりました
途中からは私が買って集めました(笑)。
ジャンプ本誌では連載が終わったとのこと。
結末は誰にも聞かず、ネットの記事も読まず、
単行本での最終回まで、ドキドキしながら待ちたいと思っています
| https://www.nissin-jidosya.com/diary/index.php?e=447 |
| スタッフ日記 | comments (x) | trackback (x) |
事務員・N 2020.4.30 15:44
毎日暗いニュースが多いですが、季節はいつの間にか春です
子供たちは学校にも行けず、ご近所さんが多い住宅地にお住まいのお子さんは外で遊ぶ事も出来ず、
本当にストレスがたまってしまいますね
早くいつもの生活に戻りますように・・・
我が家は山奥で近所も遠いので、外で遊び放題です。
自転車したり、
誰にも会わないのでパジャマでバスケも出来ます。
家の前に川があるので、最近はよく川遊び。
春になると色々な生き物が。
どんこやサワガニ、
ヤゴ、
ドジョウ、
カメ、
などなど。
観察したら全員逃がします。
連休もどこにも行けないので、
家での時間を楽しみたいと思います!
まずは大掃除からかな
| https://www.nissin-jidosya.com/diary/index.php?e=446 |
| スタッフ日記 | comments (x) | trackback (x) |
事務員・N 2020.4.6 16:30
日々の生活が新型コロナウイルスの影響でガラっと変わってしまいましたね…
子供たちは部活が中止なので、どこかで運動をさせたいと思い、町民体育館を予約しました。
1時間入替制でしたが、他に借りている方がおらず、安心してのびのびと遊べました
バスケやバドミントンで1時間しっかり遊んで、みんなで久しぶりに運動が出来て良かったです。
ちなみに、家族5人で1時間330円。
お財布にやさしい体育館でした
| https://www.nissin-jidosya.com/diary/index.php?e=444 |
| スタッフ日記 | comments (x) | trackback (x) |
事務員・N 2020.3.18 17:38
コロナウイルスの影響で外食も思うように出来ないので、
家で焼き鳥パーティーをしました
子供たちとたくさん串を作り、たくさん焼き、
焼きおにぎりも作りました
食べきれるかなぁと思う量でしたが、完食
炭火で焼くと何でもおいしくなりますね。
ビールと焼き鳥、最高の夕食でした
| https://www.nissin-jidosya.com/diary/index.php?e=445 |
| スタッフ日記 | comments (x) | trackback (x) |
事務員・N 2019.7.23 12:41
ある夜、家の壁に大きめなものがいるのが見えたので
近付いてみるとモリアオガエルでした。
島根県では絶滅の恐れのある野生生物として準絶滅危惧に選定されているモリアオガエル。
自然豊かな我が家(ただの山奥だけどこういう言い方だと聞こえがいい)では
普通に遭遇します。
モリアオガエルは警戒心がないのか、近づいても全然逃げません。
大きさを測ろうと手を近づけてもじっとしています。
森林生活のために、アマガエルなどに比べて吸盤が大きい印象です。
自然が豊か過ぎて、この間は熊が出たようで・・・
「落石注意」の看板の上に「クマに注意」という張り紙がされていて、
しばらくは注意が必要なようです
| https://www.nissin-jidosya.com/diary/index.php?e=443 |
| スタッフ日記 | comments (x) | trackback (x) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |